LINK

■下記コラム(ブログ)連載は、NPOテクノ未来塾のHPで連載を行っています(2019.5スタート)。
ブログへ(外部サイト)
「技術者がコンサルタントになる実践方法」 自立が求められている人生100年時代の選択肢

第0回:はじめに:連載に当たって

 人の生き方はさまざまです。これが正解といういうものはありません。いろいろな生き方があってかまわないし、多様性もあるから面白いのです。それを前提に、コンサルタントという生き方をたまたましている立場で、技術者の選択肢として見直して整理したのが本連載です。

・今後の主要な連載予定目次(案)

(第一部コンサルタントとは何か:やってわかった技術者の選択肢)

1.コンサルタントの仕事とは:何をコンサルするのか、知識か知恵か意識?

2.コンサルタントを志す技術者のための基本:自立、自営のための考え方

3.コンサルタントの収入と副業、複業化

4.サラリーマン技術者の道をいかしてコンサルタントになる道とは?

5.MBAやコンサルタントの勉強をしないでなる方法:コンサル会社に行く必要は?

6.コンサルタントに資格は必要か:あったほうがよい資格とは何か?

7.コンサルの価値と顧客はどこにいるか:まずはお客をどうさがすか?

8.大学教授とコンサルタントの違いは何か;専門性は重要か?何が違うか明確に

9.経営者、担当者とコンサルタントの違い:経営者とコンサルテント

10.具体的な第一歩は何からはじめるのか:技術者がコンサルになるハウツーの整理

(第二部: 10名の実践事例と収入シュミレーション:サラリーマン技術者のコンサル展開パターン)

21−30、(最終回)全体のまとめ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

15年目の棚卸作業:事業内容と外部発信(著作)の整理)

1.         TIGの事業領域と業務内容の紹介:

大きくわけると下記3分野です。

(1)開発・事業化プロジェクトへのコンサルテング関係・・・・研究開発及び新事業マネジメントのコンサルティング、企業内起業(コーポレートベンチャー含む)の立ち上げ・連携、開発型ベンチャー立ち上げ支援、研究開発テーマの事業性評価の可視化などです

(2)     同上にかかわる人材開発のための教育・研修事業、講師と企画・講演・演習・・・・・具体的にはイノベーションの実践的な手段としての、MOT全般、ロードマップ、MOTマーケテング、オープン・イノベーションの実践と事例、イノベーション時代の知財の活用、開発・事業化プロジェクト・マネジメントなど

(3)     異分野にかかわる国内・海外先端技術の戦略立案、事業化評価、連携のセミナーとコンサルテング・・・・・産官学連携、技術移転、ベンチャー・中小企業とのビジネスアライアンスの構築、連携

 

2.    出版活動による外部への発信・フィードバック作業

大きくわけると本業のMOT・新事業、イノベーション関係図書(15冊)とそれ以外の啓蒙・紹介・江戸時代の技術(者)紹介、長寿時代への生き方などの二つの分野に分類できます。

 

(1)業務関係図書としての出版本(共著含、各分類の中は出版の新しい順)

@単著・共著本(実践MOT、新事業ケーススタディなど):

近刊予定:出川通・大澤義隆著:「図解 研究開発テーマの価値評価・投資回収入門」(言視舎、2018.10刊予定)

出川通著:「図解 開発・事業化プロジェクト・マネジメント入門」(言視舎、2017)

出川通著:「改訂版:図解 実践MOTマーケティング入門」(言視舎、2017)

出川通・中村善貞著:「図解 実践オープン・イノベーション入門」(言視舎、2016) 出川通著:「図解 実践ロードマップ入門」(言視舎、2015)

出川通著:「図解 実践MOT入門」(言視舎、2014)

出川通著:「実践図解 MOTマーケティング入門」(秀和システム、2013刊)

出川通著:「実践図解 チャート式 最強のMOT」(秀和システム2012刊)

出川通著:「新事業とイノベーションにおける知財の活かし方」(発明協会、2011)

出川通著:「実践図解 パーフェクトMOT」(秀和システム2011)

原山 優子・氏家 豊・出川 通:「産業革新の源泉ーベンチャー企業が駆動するイノベーション・エコシステム」、白桃書房、 2009,7刊

出川通著:「図解 最新MOT(技術経営)の基礎と実践がわかーる本」(秀和システム2009年刊)

出川通著:「図解 最新MOT(技術経営)がわかーる本」(秀和システム2005年刊)

出川通著:「新事業創出のすすめ」(オプトロニクス社、2006年刊)

出川通著:「技術経営の考え方:MOTと開発ベンチャーの現場から」(光文社、2004刊)

 

A監修・オムニバス本(イノベーション、ベンチャー、ロードマップ):

出川通監修「テクノロジー・ロードマップ20〇〇」シリーズ(2014から2017まで5冊シリーズ)日経BP社刊

監修、バーゲルマン、クリステンセン他編:「技術とイノベーションの戦略的マネジメント」(上)(下)、翔泳社、2007刊

 

(2)各種企画、依頼された著作本(各分類の中は新しい順)

@イノベーション事例・人物紹介(理科少年・少女シリーズ)

飯塚哲哉・田辺孝二・出川通:ザインエレクトロニクス 最強ベンチャー論、言視舎2011刊

田辺孝二・平岩重治・出川 通:最強のMOTとイノベーションを目指して、東工大・田辺研究室、他人実現の発想から」彩流社、2010刊

江刺正喜・本間孝治・出川通:「【検証】東北大学・江刺研究室最強の秘密」彩流社、2009刊

 

A江戸時代のイノベーター、平賀源内関連紹介:

NPOテクノ未来塾、出川通編著:「江戸時代のハイテク・イノベーター列伝」言視舎、2017,11刊

出川通著:「MANGAイノベーター源内」言視舎、2015,5刊

平賀源内原著、出川通解説:「風流志度軒伝」言視舎、2013刊

出川通著:「平賀源内に学ぶイノベーターになる方法」言視舎、2011.8刊

 

B出雲関係紹介シリーズ(故郷紹介本)

出川通著:「関東首都圏編 出雲系神社探索ガイド内」言視舎、2017,5刊

出川卓・出川通著:「出雲歴史ワンダーランド」言視舎、2016,11刊

出川卓・出川通著:「増補改訂 島根の逆襲」言視舎、2016,10刊

出川卓・出川通著:「島根の逆襲」言視舎、2013刊

 

 

C自己啓発、人生100年時代の働き、独立・起業関係本:

出川通著:「75歳まで働き愉しむ方法」言視舎、2015,3刊

出川通著:「理系人生 自己実現ロードマップ読本」言視舎、2011,8刊

出川通著:「理科少年が仕事を変える、会社を救う」(彩流社2008年刊)

出川通著:「独立・起業、成功プログラム」(秀和システム2007年刊)

異分野新素材研究会編「        」東北大学出版会刊、2007刊ほか

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大学関係
青森公立大学大学院(経営経済研究科)
http://www.nebuta.ac.jp/grad/index.html
麻布大学
http://www.azabu-u.ac.jp/
大分大学、大学院経済研究科
http://www.ees.ec.oita-u.ac.jp/~echp/
大阪大学、ビジネスエンジニアリング学科

http://www.mit.eng.osaka-u.ac.jp/

学習院大学理学部
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/sci/top/
高知工科大学

http://www.kochi-tech.ac.jp/kut_J/index.html

甲南大学経営学部
http://www.konan-u.ac.jp/gakubu/keiei/
島根大学(産学連携センター)

http://www.crc.shimane-u.ac.jp/

東京工業大学、大学院イノベーションマネジメント専攻
http://www.mot.titech.ac.jp/
東京理科大学理工学部

http://www.sut.ac.jp/fac/riko_index.html

東北工業大学
http://www.tohtech.ac.jp/
東北大学(大学院工学研究科MOST)

http://www.most.tohoku.ac.jp/

東北大学大学院工学研究科マテリアル・開発系専攻
http://www.material.tohoku.ac.jp/jp/index.html
東北大学金属材料研究所
http://www.imr.tohoku.ac.jp/
名古屋大学工学部
http://www.engg.nagoya-u.ac.jp/
八戸工業大学

http://www.hi-tech.ac.jp/

横浜国立大学ベンチャービジネスラボ

http://www.vbl.ynu.ac.jp/

早稲田大学理工学術院
http://www.sci.waseda.ac.jp/


 公益法人、NPO関係
 岩手県工業技術センター
 http://www.pref.iwate.jp/~kiri/
 財団法人四国産業・技術振興センター
 http://www.tri-step.or.jp/
 島根県産業技術総合センター
 http://www.shimane-iit.jp/
 社団法人未踏科学技術協会
 http://www.sntt.or.jp/sntt/
 NPOテクノ未来塾
 http://www.techno-miraijuku.com


 学会関係
 エネルギー・資源学会
 http://www.jser.gr.jp/
 研究・技術計画学会
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssprm/
 産学連携学会
 http://j-sip.org/
 電気学会
 http://www.iee.or.jp/
 日本金属学会
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jim/
 日本知財学会
 http://www.ipaj.org/index-j.html


 関係会社 弊社の役員がやっている会社です
 ケミトロニクス(半導体・液晶関連装置開発)及び関連ベンチャー企業
 http://www.chemitronics.co.jp/
 ジェイテック(海外製品輸入販売、メンテナンス)及び関連ベンチャー企業
 http://www.j-tec-inc.co.jp/kigyougaiyou/GAIYOU1.HTM


 民間会社・シンクタンク関係
 KRI
 http://www.kri-inc.jp/
 竹田技研: 現場で素早く簡単に使える高精度外観検査装置の製造販売
 http://www.takedagiken.jp
 日本コンサルタントグループ
 http://www.niccon.co.jp/index.html
 三井業際研究所
 http://www.mitsui-gyoosai.com/
 三井物産戦略研
 http://mitsui.mgssi.com/
 三菱総合研究所
 http://www.mri.co.jp/


 出版・マスコミ関係
 オプトロニクス社
 http://www.optronics.co.jp/index.php
 光文社
 http://www.kobunsha.com/
 光文社新書
 http://www.kobunsha.com/
 彩流社
 http://www.sairyusha.co.jp/
 彩流社企画
 http://www.s-pn.jp/
 秀和システム
 http://www.shuwasystem.co.jp/
 翔泳社
 http://www.shoeisha.co.jp/
 日経エレクトロニクス
 http://www.nikkeibpm.co.jp/cs/mag/ele/ne/index.html
 日経BP
 http://www.nikkeibp.co.jp/
 日経ビジネス
 http://www.nikkeibpm.co.jp/cs/mag/biz/nb/index.html
 日本テクノセンター 
 http://www.j-techno.co.jp/
 白桃書房
 http://www.hakutou.co.jp/
 リクルート、アントレ編集部
 http://entre.yahoo.co.jp/top.html
 リクルート、TECH総研

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s01100.jsp?__r=1&__m=1086669345529-4168945230316649253

 
  TOPページに戻る